ニュース一覧

2023年

2023/05/24
【高校生版エントリー受付開始】福井県内高校生の参加募集を開始しました。

第16回鯖江市地域活性化プランコンテスト、福井県内の高校生(地元高校生)の募集を開始しました。


受付期間は、5月24日(水)~7月3日(月)


これまで提案されたプランが数々実現し、鯖江のまちに若者のアイデアが反映されています。

2年前にコロナ禍で開催された高校生版でも、高校生が提案したプランが実現しました。

〇実現したプラン「交流寺プロジェクト」

第1回の様子

https://ameblo.jp/gakuren/entry-12772350927.html

第2回の様子

https://ameblo.jp/gakuren/entry-12800249313.html


デザインシンキングという手法を使ってアイデアを出しプランを作成してもらいます。

どのようにアイデアを出すのか等の事前勉強会も実施し、デザインシンキングを”体験”した後にプラン作成してもらいます。

未来を創るとはどういうことなのか。新しい考え方でプランを作成してみませんか?

エントリーお待ちしております。


開催日

■事前説明会&アイデア出し体験会

8月11日(金祝)14時~16時

■プラン作成&発表会

8月20日(日) 10時~16時30分


詳しくはチラシをご覧ください。(各高校に配布)


【表】


【裏】



お申込みはコチラのエントリーフォームから

https://sabae-plancontest.jp/entry



-----高校生版実行委員長挨拶-----

私は、一昨年高校生版のプランコンテストに参加し、去年初めて運営としてこのプランコンテストに携わりました。特に昨年は、全国各地から鯖江に集結した参加者達の本気で取り組む姿や、その熱量に負けじと全力で向き合う地域の方々のパッションを肌で感じ、自分自身もたくさん刺激を受けました。また、このコンテストを通して、鯖江という街の素晴らしい魅力に気付き、この街が本当に好きになりました。

今年は、高校生版の実行委員長、大学生版の副委員長を務めます。関わる人全員にとって、今年の夏一番の思い出になるようなプランコンテストを作り上げられるように、一生懸命頑張ります。

皆さんの熱い想い、鯖江でぶつけてみませんか。

人生を変えるコンテストです。

9月16日から3日間、鯖江でお待ちしています!


武生高校3年

清水和音

Powered by Froala Editor

2023/04/28
第16回開催決定!キックオフの実行委員会を開催しました。

いよいよ第16回に向けて本格始動。

4月28日、学生団体withの拠点La Tempoで実行委員会キックオフを開催しました。


第16回実行委員長の書いたブログ

第16回鯖江市地域活性化プランコンテスト始動〜第1回実行委員会開催〜




■第16回のスケジュール

>エントリー募集期間
6月20日(火)~8月6日(日)

>オンライン面接期間
8月9日(水)~8月15日(火)

>鯖江での合宿日
9月16日(土)~18日(月祝)
※発表会:9月18日



【高校生版】
>エントリー募集:5月24日(水)~7月3日(月)
>事前説明会:8月11日(金祝)
>発 表 会:8月20日(日)


4年ぶり、制限なしでプランコンテストが開催できそうでわくわくします。


Twitter、Instagramで情報発信していますので是非ご覧ください。

学生団体with Twitter

@sabaepc_with

学生団体with Instagram

@with__sabae



PAGE TOP 参加申し込み