初めての方へ
市長をやりませんか?
このコンテストは、あなたが鯖江市長となって鯖江をより良くするためのプランを考えるコンテストです。
過去のプランの中には実現されたものが多数あり、現在も鯖江の活性化に貢献しています。
理想の街やつくりたい未来の鯖江をデザインし、
地域の活性化に本気で取り組むことのできる学生を募集しています。



第16回鯖江市地域活性化プランコンテスト 実行委員長
福井大学4年
学生団体with 宮越優奈
実行委員長の挨拶
私は、過去3回の鯖江市地域活性化プランコンテストの運営に携わり、その経験が私の人生を大きく変えるきっかけとなりました。全国の大学生が鯖江市の地方創生に情熱を傾ける姿や、魅力的な鯖江市民との交流からは、たくさんの刺激と学びを受けました。このような経験が私自身の成長につながりました。
そして、今回は実行委員長を務めます。これまで学生団体withで培った経験を活かし、第16回鯖江市地域活性化プランコンテストを一層盛り上げていきます。過去参加者との繋がりを大切にしながら、このコンテストは進化し続けています。そこには大学で得ることのできない貴重な経験と新たな発見が待っています。
皆さんと鯖江市で出会えること、楽しみにしています。様々なアイデアを出し合い、鯖江市の未来を共に創り上げていきませんか?
どうぞよろしくお願いします。
Powered by Froala Editor

第16回鯖江市地域活性化プランコンテスト 副実行委員長
仁愛大学2年
学生団体with 小嶋更紗
副実行委員長の挨拶
鯖江市の魅力って何だろう。私は鯖江市の隣の市に住んでいて、この鯖江市地域活性化プランコンテストに関わりを持つ前までは鯖江についてよくわかっていませんでした。去年の第15回鯖江市地域活性化プランコンテストでサポーターを経験した際に、運営や参加者の本気の姿、支えてくださっている地域の方々を見て鯖江には一言では言い表せない魅力があるのだなと気づかされました。また、このプランコンテストには、自分を成長させてくれる場にもなっていました。
今回は、副実行委員長としてプランコンテストと深く関わりを持ち、3日間を盛り上げ自分自身も鯖江の魅力についてもっと知っていきたいと思います。学生団体withとしての経験を最大限発揮できるよう頑張ります。
ぜひ私たちと鯖江の未来について考えてみませんか?ご応募お待ちしております!
Powered by Froala Editor

第16回鯖江市地域活性化プランコンテスト 副実行委員長
武生高校3年
学生団体with 清水和音
副実行委員長の挨拶
私は、一昨年高校生版のプランコンテストに参加し、去年初めて運営としてこのプランコンテストに携わりました。特に昨年は、全国各地から鯖江に集結した参加者達の本気で取り組む姿や、その熱量に負けじと全力で向き合う地域の方々のパッションを肌で感じ、自分自身もたくさん刺激を受けました。また、このコンテストを通して、鯖江という街の素晴らしい魅力に気付き、この街が本当に好きになりました。
今年は、高校生版の実行委員長、大学生版の副委員長を務めます。関わる人全員にとって、今年の夏一番の思い出になるようなプランコンテストを作り上げられるように、一生懸命頑張ります。
皆さんの熱い想い、鯖江でぶつけてみませんか。
人生を変えるコンテストです。
9月16日から3日間、鯖江でお待ちしています!
Powered by Froala Editor

プロジェクトオーガナイザー 新實良太
日本政策投資銀行所属(東京大学卒)
第7回 優秀賞受賞
第4回おとな版 最優秀賞受賞
プロジェクトオーガナイザー コメント
昔は僕も鯖江のことなんて全く知らない1人の学生でした。それがプランコンテストに参加して早4年。
鯖江はすっかり第2の故郷になりました。市民の熱量に圧倒され、市民の思いに涙し、みんなで一緒に鯖江の課題を解決するプランを考えてきました。
そんな鯖江のプランコンテストを新しく生まれ変わらせます。今度はプランコンテストを創り上げる側として、鯖江と一緒に新しいチャレンジに挑戦します。
課題解決の地域活性化から、未来を創る地域活性化へ。ぜひみなさんも、僕たちと一緒に鯖江の未来を描きませんか?