ニュース一覧
2025年
- 2025/08/21
- 観覧者募集!第18回鯖江市地域活性化プランコンテスト発表会
全国から集結した精鋭学生達による本気の発表をご覧いただけます。
決戦プレゼンテーションの会場は、本山 誠照寺!
9月15日(月・祝)13時30分~スタート
会場:本山 誠照寺
※観覧自由・無料
>>観覧者の皆さんには、伊藤園さんの新商品飲料「お〜いお茶 PURE GREEN」を配布します!
YouTubeでも生配信しますが、明日の地域活性へ学生達の本気を是非体感してください。
鯖江市地域活性化プランコンテストYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCPfExFywqjO0AuQGB2qn4Aw
Powered by Froala Editor
- 2025/08/20
- 18名の市長決定(第18回)
■参加学生学校別(計 18名)
慶應義塾大学 3名
京都大学 3名
早稲田大学 2名
東京大学 1名
明治大学 1名
国際基督教大学 1名
東京海洋大学 1名
金沢大学 1名
法政大学 1名
九州大学 1名
熊本高等専門学校 1名
発表は9月15日(月・祝)。是非観覧にお越しください。
会場:本山 誠照寺
地図:https://share.google/dXV2S3s9ITCy1QJtO
Powered by Froala Editor
- 2025/08/12
- 地元高校生による高校生版プランコンテスト2025発表会を開催しました。
8月9日(土)、高校生版鯖江市地域活性化プランコンテスト2025の発表会を開催しました。
参加者は、鯖江高校、武生東高校、武生高校、高志高校の13名。
7月19日(土)の事前説明会&プランニング会後、チームでオンライン通話などでディスカッションを繰り返しプランを考案しました。
※事前説明会&プランニング会の様子はコチラ
発表会当日、まずは中間報告会でアドバイスをもらい、発表会に向けて仕上げをしていきました。
そして14時、発表会スタート。
■審査員
鯖江市長 佐々木勝久氏
富士通株式会社 シニアディレクター 吉越輝信氏
ノーチラス 根本楓氏
合同会社ka-sa代表 川口サマンサ氏
スキット(寸劇)での発表だと、よりイメージができてとてもわかりやすいのですが、
しっかりと、このプランを実行することで、こういう鯖江になります。こういう鯖江を目指します!という
未来の鯖江も示してくれました。
そして、最優秀賞の発表。
「えんJOY 高校生市長と繋がる鯖江」を提案してくれたチーム朱雀が選ばれました。
各チームのプラン内容は学生団体withのブログに記載があるのでご覧ください。
3週間、全力で鯖江の未来を考案してくれました。お疲れ様でした!
どのチームもとても独創的で且つ実現性もあるプランを提案してくれたので、スキット(寸劇)の見本にもしてほしいし大学生参加者に高校生の発表の様子は見てもらおうと思います。
福井新聞2025年8月16日記事
Powered by Froala Editor
- 2025/08/01
- 【観覧者募集】高校生版:8月9日に発表会を開催します。
鯖江公民館にて発表会を開催します。
発表方式はスキット(寸劇)で行うため、高校生が全力でやる演技をお楽しみください。
■審査員
鯖江市長 佐々木勝久氏
富士通株式会社 シニアディレクター 吉越輝信氏
ノーチラス 根本楓氏
合同会社ka-sa代表 川口サマンサ氏
8月9日(土)14:00~15:30
場所:鯖江公民館
<観覧無料>
7月19日に開催したガイダンス&プランニング会の様子ブログ
高校生版キックオフ!ガイダンス&プランニング会しました。鯖江市地域活性化プランコンテスト
<参加高校生>
鯖江高校 7名
武生高校 4名
武生東高校 1名
高志高校 1名
Powered by Froala Editor
- 2025/07/10
- 第18回大学生募集について福井新聞に掲載されました。
全国の大学生のエントリー募集を8月11日(日)23:59まで受付中ですが、
その大学生募集について福井新聞に掲載されました。
全国の大学生募集!
まちの未来を変えるのは、あなたかもしれない。
https://sabae-plancontest.jp/entry
Powered by Froala Editor
- 2025/06/20
- 【エントリー受付開始】全国の大学生・院生の参加募集を開始しました。
第18回鯖江市地域活性化プランコンテスト、大学生版のエントリーの募集を開始いたしました。
全国の大学生・院生・高専生のみなさん「市長をやりませんか?」
エントリーは下記エントリーフォームよりお願いいたします。
https://sabae-plancontest.jp/entry
事前説明会についてはコチラ
https://sabae-plancontest.jp/news?year=2025#news179
プレスリリース文
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000121792.html
Powered by Froala Editor
- 2025/06/09
- 【事前説明会のご案内】オンラインでの事前説明会を開催します。
※事前説明会、全日程終了致しました。
質問がある方は、お気軽に事務局までお問い合わせください。
第18回鯖江市地域活性化プランコンテストの事前説明会を開催します。
<日程>
①6月28日(土)11:00~12:00
②6月28日(土)20:00~21:00
③7月 1日(火)20:00~21:00
④7月 9日(水)20:00~21:00
⑤7月17日(木)20:00~21:00
<対象者>
大学生・大学院生・高専生
鯖江市地域活性化プランコンテストってどんなコンテスト?事前準備は必要?
など、エントリー前にプランコンテストのことを知りたい。という学生さんは是非お申し込みください。
事前説明会は必須ではありません。直接エントリーしていただいても大丈夫です。
※説明会は、オンライン(ZOOM)で行います。
お申し込みは下記フォームからお願いします。
Powered by Froala Editor
- 2025/05/19
- 【第18回:高校生版エントリー受付開始】福井県内高校生の参加募集を開始しました。
第18回鯖江市地域活性化プランコンテスト、福井県内の高校生(地元高校生)の募集を開始しました。
受付期間:5月19日(月)~6月26日(木)
これまで提案されたプランが数々実現し、鯖江のまちに若者のアイデアが反映されています。
デザインシンキングという手法を使ってアイデアを出しプランを作成してもらいます。
どのようにアイデアを出すのか等の事前勉強会も実施し、デザインシンキングを”体験”した後にプラン作成してもらいます。
未来を創るとはどういうことなのか。新しい考え方でプランを作成してみませんか?
エントリーお待ちしております。
■ガイダンス&プランニング会
2025年7月19日(土)
10:00-16:00
■プラン発表日
2025年8月9日(土)
10:00-16:00
発表会 14:00-15:30
詳細は下記ご覧ください
お申し込みはコチラから
https://sabae-plancontest.jp/entry
【問い合わせ先】
sabae-city@takebe-m.co.jp
0778-53-2214 (鯖江市 市民活躍課)
※電話問合せ時間:月~金(祝日を除く)8:30~17:15
担当:渡辺、竹内
Powered by Froala Editor
- 2025/04/03
- 第18回の開催スケジュールを公開しました
【大学生版】
■合宿期間
9月13日(土)~15日(月祝)
発表:9月15日(月祝)
■エントリー募集期間
6月20日(金)~8月8日(金)
【高校生版】
■事前説明会
2025年7月19日(土)10:00-16:00
■発表会
2025年8月9日(土)10:00-16:00
■エントリー募集
5月19日(月)~6月26日(木)
Powered by Froala Editor
- 2025/03/19
- 17回提案プラン、「シンガーサバエライター」実現!
第17回鯖江市地域活性化プランコンテストで、過去一会場を盛り上げてくれたチームイカ。
そのチームイカが提案したプランが3月15日(土)に実現しました!!
『シンガーサバエライター in La Tempo ~音のお土産を作る~』
代わる代わる、La Tempoに来る人たちが歌詞になるフレーズを出していきました。佐々木市長も来てくださったので、フレーズ出していただきしっかり採用されていました。
そしてみんなで合唱。
2曲目は、歌詞だけではなく作曲まで。
合唱している様子はYouTubeにアップしました。
1曲目:シンガートラベライター
2曲目:神様からのプレゼント
実現させに再び鯖江に来てくれてありがとうございました。次の目標もできたようなので、またやりましょう。
Powered by Froala Editor