2012年
- 2012/09/12
- 第5回鯖江市地域活性化プランコンテスト終了いたしました。

\n福井新聞にも掲載されましたが、最優秀賞は京都大学法学部のチームが受賞しました。
\n\n 鯖江市ホームページ結果掲載。\n
\n
\n<結果>
\n最優秀賞:チームにぼし
\n(京都大学生チーム)
\n
\n優秀賞:チームパパイヤ
\n(早稲田大学、京都大学、福井県立大学生チーム)
\n
\n優秀賞:チームさやえんどう
\n(東京大学、京都大学生チーム)
\n
\nオーディエンス賞:チームにぼし
\n
- 2012/08/29
- 月刊URALA9月号に掲載されました!
月刊URALA9月号に、実行委員会メンバーの写真とともに
\nプランコンテストのことが紹介されました。
\n
\n
\n
\nプランコンテストのことが紹介されました。
\n
\n

- 2012/08/17
- 第4回最優秀プランも実現!さばえブランド大使!
~SABAE LOVEな宣伝隊 サバ男・サバ子のPR大作戦!~
\nチームヨーグルトプランが実現!
\nさばえブランド大使事業の中で、昨年最優秀プランの内容が取り入れられました。
\nサバ男・サバ子のイラストは、学生のデザインです。
\n
\n
\n
\n
\nさばえブランド大使申し込みは下記から。
\n\n http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=12357\n
\nサバ男、サバ子になって鯖江をPR!
\n
\nチームヨーグルトプランが実現!
\nさばえブランド大使事業の中で、昨年最優秀プランの内容が取り入れられました。
\nサバ男・サバ子のイラストは、学生のデザインです。
\n
\n


\nさばえブランド大使申し込みは下記から。
\n\n http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=12357\n
\nサバ男、サバ子になって鯖江をPR!
\n
- 2012/08/15
- 第4回の優秀プラン実現!鯖江で日中学生交流!
チームさくらんぼプランが実現しました!
\n北京外国語大学を中心とした中国の学生14人と、
\n東京外国語大学を中心とした東京の学生14人が鯖江に来て交流事業を行いました。
\n漆器(蒔絵・沈金)体験や古民家での茶事体験。めがねストラップ作りなど
\n鯖江の地場産業に触れたり、地元の方々とディスカッションをして交流。
\nディスカッション、蕎麦打ち体験では学生団体withも参加しました。
\n主催:京英会
\n
\n
\n
\n
\n
\n北京外国語大学を中心とした中国の学生14人と、
\n東京外国語大学を中心とした東京の学生14人が鯖江に来て交流事業を行いました。
\n漆器(蒔絵・沈金)体験や古民家での茶事体験。めがねストラップ作りなど
\n鯖江の地場産業に触れたり、地元の方々とディスカッションをして交流。
\nディスカッション、蕎麦打ち体験では学生団体withも参加しました。
\n主催:京英会
\n
\n



- 2012/08/16
- 定例記者会見で紹介
鯖江市の定例記者会見で、亀田委員長が詳細を説明、紹介しました。
\n参加学生も確定し、8月15日に合否通知をいたしました。
\n
\n
\n
\n
\n参加学生も確定し、8月15日に合否通知をいたしました。
\n
\n


- 2012/08/05
- 8月4日23:59にエントリーの受付を終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
\n
\n応募者多数のため、書類、面接選考を行い、
\n15日にエントリー者のみ結果を報告させていただきます。\n
\n
\n応募者多数のため、書類、面接選考を行い、
\n15日にエントリー者のみ結果を報告させていただきます。\n
- 2012/07/31
- プランコンテストがきっかけでNPO法人設立!
鯖江市地域活性化プランコンテストに過去出場したメンバーでNPO法人イドバタを設立。
\n彼らの活躍が福井新聞で大きく紹介されました。
\n鯖江市地域活性化プランコンテストがきっかけとなって全国に地域活性の輪が広がっています。
\n今年も、イドバタのメンバーが合宿当日メンターとして参加してくれます。
\n
\n
\n
\n彼らの活躍が福井新聞で大きく紹介されました。
\n鯖江市地域活性化プランコンテストがきっかけとなって全国に地域活性の輪が広がっています。
\n今年も、イドバタのメンバーが合宿当日メンターとして参加してくれます。
\n
\n

- 2012/07/25
- 広報さばえ8月号に掲載。
鯖江市内全世帯に配布される「広報さばえ8月号」に掲載されました。
\n
\n
\n
\n
\n

- 2012/07/25
- 福井新聞掲載!
エントリー募集の記事が福井新聞に掲載されました。
\n
\n
\n
\n
\n

- 2012/07/14
- 中日新聞掲載!
7月11日に開催された2回目の実行委員会の様子が
\n中日新聞に掲載され、鯖江市地域活性化プランコンテストのことが紹介されました。
\n
\n
\n
\n中日新聞に掲載され、鯖江市地域活性化プランコンテストのことが紹介されました。
\n
\n

- 2012/07/01
- エントリー受付開始いたしました!
- 2012/06/25
- 牧野市長表敬訪問
牧野市長のところに表敬訪問に行ってきました。
\n
\n
\n市長のブログでも紹介いただきました。
\n牧野市長ブログ:地域活性化プランコンテスト実行委員会の皆さんが状況報告に!!
\n公式ブログ:市長表敬訪問\n
\n

\n市長のブログでも紹介いただきました。
\n牧野市長ブログ:地域活性化プランコンテスト実行委員会の皆さんが状況報告に!!
\n公式ブログ:市長表敬訪問\n
- 2012/05/20
- 実行委員長が月刊URALA6月号に掲載されました。
福井で一番購読されている雑誌 月刊URALA6月号にて
\n亀田実行委員長が紹介されました。
\n
\n
\n亀田実行委員長が紹介されました。
\n

- 2012/04/27
- 第5回鯖江市地域活性化プランコンテスト実行委員会を発足
エントリー開始日、開催日が決まりました。
\r\n詳細はコチラをご覧ください
\r\n
\r\n実行委員長:亀田実里
\r\n 福委員長:倉橋宏
\r\n 福委員長:吉村祐美
\r\n
\r\n実行委員長より挨拶
\r\n\r\n 第5回鯖江市地域活性化プランコンテスト実行委員会発足!
\r\n詳細はコチラをご覧ください
\r\n
\r\n実行委員長:亀田実里
\r\n 福委員長:倉橋宏
\r\n 福委員長:吉村祐美
\r\n
\r\n実行委員長より挨拶
\r\n\r\n 第5回鯖江市地域活性化プランコンテスト実行委員会発足!